2017年02月18日
Ikinä
今週も取って置きの素晴らしいメロハーの逸材をご紹介
フィンランドはキュメンラークソ県コウヴォラ出身の
新世代メロディック・ロック期待のニューアクト5人組
その名は「Ikinä」
デビュー作『Samoista soluista』が凄いのなんのって
先日ご紹介した同郷の「Valkeat」と同様にこのバンドも
母国語のフィンランド語で歌っているのが大きな特徴
深淵なフィンランド語の歌詞と抒情メロディを
融合させ、独特なオリジナル・サウンドを構築
しかも音楽性は先日ご紹介して凄いアクセスを記録した
チリのバンド「Kitsune Metaru」と同様「BABY METAL」に
かなり影響を受けてる模様
語弊を承知のうえで、彼らのサウンドを例えるならば
“BABY METAL + Pain Of Salvation + Feel So Bad”
またぁ~(By 伊藤政則氏)
それくらい素晴らしいってことなんですよ
思いっきりへヴィなのにサビは超メロディアス
これがまたマジでカッコいいのなんのって
ラインナップは下記の通り
・Katariina Sorsa (Vo)
・Willow Wind (Vo)
・Samuli Suokas (G)
・Lauri Hamalainen (B)
・Santeri Paju (Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み
複雑精緻な演奏と泣き泣きのメソメソな哀メロが合体!?
聴く者の胸を熱く焦がす抒情メロディ、そして
どこまでもドラマティックな曲展開
なにげにギターも弾きまくりの泣きまくり
Katariina & Willowのツイン・ヴォーカルもグレイト
しかもなにげにプリチーだニャン
これはマジで日本でもブレイクしちゃうかも
お届けするのは、デビュー作『Samoista soluista』から
圧巻のハイテク・メロハー4連打「#elämää~Magic Mike~
Jalat kantaa~Kylmääkin kylmempää」だニャン
間違いなくねこちゃんの最近の愛聴盤の1枚
メロディック・ロック・ラヴァーズのみなさんは
いますぐCDショップへダッシュ!?
もとい購入ボタンをポチっとプッシュ!?
いにしえのメロハー・ラヴァーズのみなさんは
問答無用の即買必至だニャン!!

「Feel So Bad」の名前が出たところで、タイムリーな
ネタをひとつご紹介するニャン
なんと間もなく「FSB」のニュー・アルバムがリリース!?
マジっすか???
メロハー・ファンのみなさんにはおなじみの川島だりあ様
率いるメロディック・ロックの旗手
いや~ここだけの話しですが、ねこちゃんと我が麗しの
カミさんとの劇的な出会いは「FSB」が縁だったんですよ
付き合い始めたころのお互いの好きな歌手がだりあ様で
その彼女がニュー・バンドを結成する!?ってんで「FSB」の
レコ発イベントを当時の新宿のタワレコに観に行ったのが
いま思えばファースト・デートだったような
鹿鳴館のライヴではだりあ様の“出待ち”をしたっけ
いまさらながら書いててなんか照れるニャン
そんな思い出深い「FSB」ですが、中期から後期にかけては
なんだか作品を連発しすぎのせいかクオリティもあんまり
だったので少し距離を置くようになったねこちゃん
そんななか青天の霹靂なニュー・アルバム発売の朗報が
FSB is back!!
しかもねこちゃんの知り合いがメンバーに!?
あの泣く子も黙る伝説のオキナワン・ロックの重鎮「紫」の
若きイケメン・ベーシストChrisがなんとギターで参加
倉田冬樹大先生とツイン・ギターっすよ!!
Chrisの才能に目をつけるなんてさすがッス
最新ラインナップは下記の通り
・Daria Kawashima(Vo)
・Fuyuki Kurata(G)
・Chris(G,B)
・Syoi(B)
・Masato Yamaguchi(Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み
どことなく「Ikinä」の音楽性と似てないっすか???
思いっきりへヴィなのにサビは超メロディアス
デビュー当時から変わらぬ音楽性なわけですが
サビメロの際立ちはさすがのひとこと
なにげにギターも弾きまくりの泣きまくり
いまからアルバムのリリースがマジで待ち遠しいニャン
というわけでお届けするのは、先行公開されたばかりの
最新MV「Direct Mail」だニャン
メロディック・ロック・ラヴァーズのみなさんは
いますぐCDショップへダッシュ!?
もとい予約ボタンをポチっとプッシュ!?
いにしえのメロハー・ラヴァーズのみなさんは
問答無用の予約購入必至だニャン!!


フィンランドはキュメンラークソ県コウヴォラ出身の
新世代メロディック・ロック期待のニューアクト5人組

その名は「Ikinä」

デビュー作『Samoista soluista』が凄いのなんのって

先日ご紹介した同郷の「Valkeat」と同様にこのバンドも
母国語のフィンランド語で歌っているのが大きな特徴

深淵なフィンランド語の歌詞と抒情メロディを
融合させ、独特なオリジナル・サウンドを構築

しかも音楽性は先日ご紹介して凄いアクセスを記録した
チリのバンド「Kitsune Metaru」と同様「BABY METAL」に
かなり影響を受けてる模様

語弊を承知のうえで、彼らのサウンドを例えるならば
“BABY METAL + Pain Of Salvation + Feel So Bad”
またぁ~(By 伊藤政則氏)
それくらい素晴らしいってことなんですよ

思いっきりへヴィなのにサビは超メロディアス

これがまたマジでカッコいいのなんのって

ラインナップは下記の通り

・Katariina Sorsa (Vo)
・Willow Wind (Vo)
・Samuli Suokas (G)
・Lauri Hamalainen (B)
・Santeri Paju (Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み

複雑精緻な演奏と泣き泣きのメソメソな哀メロが合体!?

聴く者の胸を熱く焦がす抒情メロディ、そして
どこまでもドラマティックな曲展開

なにげにギターも弾きまくりの泣きまくり

Katariina & Willowのツイン・ヴォーカルもグレイト

しかもなにげにプリチーだニャン

これはマジで日本でもブレイクしちゃうかも
お届けするのは、デビュー作『Samoista soluista』から
圧巻のハイテク・メロハー4連打「#elämää~Magic Mike~
Jalat kantaa~Kylmääkin kylmempää」だニャン

間違いなくねこちゃんの最近の愛聴盤の1枚

メロディック・ロック・ラヴァーズのみなさんは
いますぐCDショップへダッシュ!?
もとい購入ボタンをポチっとプッシュ!?
いにしえのメロハー・ラヴァーズのみなさんは
問答無用の即買必至だニャン!!

「Feel So Bad」の名前が出たところで、タイムリーな
ネタをひとつご紹介するニャン

なんと間もなく「FSB」のニュー・アルバムがリリース!?
マジっすか???
メロハー・ファンのみなさんにはおなじみの川島だりあ様
率いるメロディック・ロックの旗手

いや~ここだけの話しですが、ねこちゃんと我が麗しの
カミさんとの劇的な出会いは「FSB」が縁だったんですよ

付き合い始めたころのお互いの好きな歌手がだりあ様で
その彼女がニュー・バンドを結成する!?ってんで「FSB」の
レコ発イベントを当時の新宿のタワレコに観に行ったのが
いま思えばファースト・デートだったような

鹿鳴館のライヴではだりあ様の“出待ち”をしたっけ

いまさらながら書いててなんか照れるニャン

そんな思い出深い「FSB」ですが、中期から後期にかけては
なんだか作品を連発しすぎのせいかクオリティもあんまり
だったので少し距離を置くようになったねこちゃん

そんななか青天の霹靂なニュー・アルバム発売の朗報が

FSB is back!!
しかもねこちゃんの知り合いがメンバーに!?

あの泣く子も黙る伝説のオキナワン・ロックの重鎮「紫」の
若きイケメン・ベーシストChrisがなんとギターで参加

倉田冬樹大先生とツイン・ギターっすよ!!

Chrisの才能に目をつけるなんてさすがッス

最新ラインナップは下記の通り

・Daria Kawashima(Vo)
・Fuyuki Kurata(G)
・Chris(G,B)
・Syoi(B)
・Masato Yamaguchi(Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み

どことなく「Ikinä」の音楽性と似てないっすか???

思いっきりへヴィなのにサビは超メロディアス

デビュー当時から変わらぬ音楽性なわけですが
サビメロの際立ちはさすがのひとこと

なにげにギターも弾きまくりの泣きまくり

いまからアルバムのリリースがマジで待ち遠しいニャン

というわけでお届けするのは、先行公開されたばかりの
最新MV「Direct Mail」だニャン

メロディック・ロック・ラヴァーズのみなさんは
いますぐCDショップへダッシュ!?
もとい予約ボタンをポチっとプッシュ!?
いにしえのメロハー・ラヴァーズのみなさんは
問答無用の予約購入必至だニャン!!
