2016年06月03日

Adellaide

1週間のご無沙汰でした晴れ

毎週金曜日は、「誰も知らない世界」でお楽しみくださいニコニコ

先週のブラジル編に続き、今週もブラジル編をお届けしますシーサーメス

お約束の基本情報は、前回のブログをご参照ください本

さて、今週オレっちがお届けするブログは、ズバリ
“気になる新旧メロハーな奴ら22!?”Don Broco

今週も最新ニュースとともに世界じゅうから厳選した
素晴らしいアーティストの作品をご紹介GOOD

とはいうものの、そこは「ねこちゃんの部屋」シーサーメス

ほとんど未紹介の知る人ぞ知る知られざる珠玉の
ナンバーにできるかぎりフォーカスしていくニャンGOOD

アーティストのための“ウィンドウィング”を目指し!?

素晴らしいバンドを紹介しまくるのがこのブログの役割シーサーメス

まずはじめは、5月23日以降完全にヒムロス状態に陥って
しまったねこちゃんに一筋の光明がキラキラ 

耳の不調などを理由にライヴ活動の無期限休止を発表うわーん

5月23日に行なわれた『氷室京介LAST GIGS』の最終公演ぐすん

1988年4月の「BOOWY」の伝説の「Last Gigs」の1曲目が
「B・BLUE 」、そして氷室京介としての「Last Gigs」の
35曲目のラストを「B・BLUE 」で締め括った究極の美学GOOD

男が男に惚れる!?ってこうゆうことかもハート

布袋さんのサプライズ出演はありませんでしたが、会場に
いらしたようで、心震え、感動したと公式ブログで告白キラキラ 

読んでるうちになんだか泣けてきたねこちゃんうわーん

60歳になったらアルバムを出してツアーもしようかな
タイトルは『還暦』!?で1曲目は「60」(シックスティ)
2曲目は「年金」!?って氷室さんお茶目すぎるニャンシーサーメス

そんなヒムロックの永遠の盟友布袋さんが日本とイタリア
国交樹立150周年記念イベント「ITALIA AMORE mio!」で
なんとあのイタリアの至宝Zuccheroと共演三線

布袋さんは布袋さんでワールドワイドの大活躍GOOD

これまた嬉しすぎて泣けてくるニャンうわーん

そんでもってねこちゃんにとっての光明とはなんぞや!?

ヒムロックの名曲「If You Want」をカヴァーしてるまだ
レコード契約もしていない名もなき美少女Miyuuさまハート

プリチーなのは言うにおよばず、声質がマジで素晴らしく
しかも驚くなかれレフティですよ三線

“歌ってみた”数あれど、これはマジで心に響いたニャンシーサーメス

ねこちゃんがまだレコード会社にいたら、間違いなく
スカウトしてるハズGOOD

YTさん、彼女の才能に気づいてあげて!!

お届けするのは、原石のような眩い光を放つMiyuuさま
による胸を焦がすメロハー・バラード「If You Want」キラキラ 

Adellaide



ちなみに、氷室さんの知られざる苦悩や葛藤などを収めた
ドキュメンタリー『DOCUMENT OF KYOSUKE HIMURO
“POSTSCRIPT”』が、なんと本日から動画配信スタートGOOD

ご覧になりたいかたは有料ですが“Hulu”の特設サイトへGo!!

さらにはなんとTHEATER EDITIONが7月1日から
2週間限定で全国32館での劇場公開が決定!!

詳細は公式サイト“POSTSCRIPT”へGo!!

いや~Yngwieの最新作『World On Fire』、さらには
めちゃくちゃ楽しみにしてた「Anderson / Stolt」が
見事に期待外れでマジで意気消沈のねこちゃんうわーん

気を取り直して、続いては、全メロディック・ロック・
ファン垂涎のこの最新ニュースだニャン!!

ねこちゃんがレコード会社在籍中に担当した懐かしの
いにしえのメロハー・バンド「Big Bad Wolf」キラキラ 

ハイトーンを自在に操る実力派シンガーRolf Hartleyシーサーメス

その彼がニュー・プロジェクト「Identity Void」で復活!?

なんとマルチプレイヤーJim Reitzelとの2人組ユニットGOOD

1stシングルは「MSG」の「Armed And Ready」のカヴァー!?

Rolfの超絶ハイトーンが健在なのが超嬉しいねこちゃんシーサーメス

いまからアルバムの発売がマジで楽しみだニャンGOOD

お届けするのは、この曲のカヴァーは数あれど、本家も
含めて過去最高のシンガー!?による「Armed And Ready」キラキラ 

Adellaide



続いては、恒例の今週の“最新作で見事に大化け!?”

そのバンドとは、以前ご紹介したコスタリカの首都
サンホセ出身のメロディック・ロックの旗手6人組シーサーメス

彼らの名は「Destiny」改め「Wings Of Destiny」キラキラ 

「Helloween」「Angra」「Stratovarius」直系の
メロスピにドリムシ風エッセンスを巧みに注入GOOD

これがまたクサいのなんのってもう異臭警報レベルうわーん

最新ラインナップは下記の通りよつば

・Anton Darusso(Vo)
・Allan Murillo(G)
・Cristian Jimenez(G)
・Edgardo Monge(B)
・Alejandro Amador(Key)
・David Roda Fallas(Ds)

リズム・セクションを入れ替えてさらに強力に!!

楽曲のクォリティ、演奏力ともにハイレベルなのは
いうにおよばず、Antonは表現力がさらにアップ!!

シンガロング誘発間違いなしの超強力なサビといい
前作同様、これはもう日本でウケなくてどうする!?

曲の展開も前作以上によく練られていて、マジで
全編ドラマティックGOOD

ビジュアルの件に触れるのは野暮というもの!?

お届けするのは、クサメロ大爆発のメロハー3連打
「Lie To Me~Siren's Song~United We Stand」キラキラ 

Adellaide



続いては、“今週のビックリぽん!?”のコーナー!?

ねこちゃんが最近もっとも驚いたというか感動したのが
約28年ぶりとなるビックリぽんなこの未発表アルバム!?

1988年にたった1枚のアルバムを残して解散した
アメリカはニューメキシコ州アルバカーキ出身の
メロハー・バンド「Femme Fatale」キラキラ 

1989年から1990年ころにレコーディングされたものの
お蔵入りになっていた幻の2ndアルバムがついに発売!!

タイトルは『One More For The Road』シーサーメス

レコーディング・ラインナップは下記の通りよつば

・Lorraine Lewis(Vo)
・Bill D'Angelo(G)
・Mazzi Rawd(G,Key)
・Rick Rael(B)
・Bobby Murray(Ds)

そんな「Femme Fatale」は現在、なんとLorraine以外
総入れ替え!?して、いまや全員女性の6人組バンドにハート

若き日のねこちゃんはFionaやLorraineにゾッコン命(古っ)シーサーメス

7inch、12inch、LP、CD、さらにはレアなFM放送用音源
ってな感じでコンプリートしてたねこちゃんGOOD

お届けするのは、ねこちゃん秘蔵のFM放送用ライヴ音源
からMTV全盛期!?のメロハー3連打「Fortune And Fame~
Waiting For The Big One~Falling In And Out Of Love」キラキラ 

Adellaide



続いては、最近ねこちゃんが強力にレコメンドしてる
アメリカはボストンのマサチューセッツ出身の6人組
ハイパー・メロハー・バンド「Bent Knee」の最大の
ライバル出現!?

イギリス・イングランドはイースト・サセックス州の
ブライトン出身の5人組シーサーメス

その名は「Moulettes」キラキラ 

最近聴いたなかでもダントツのオリジナリティGOOD

サウンドは語弊を承知のうえであえて例えるなら

初期クリムゾン+ Kate Bush!?

またぁ~(by 伊藤政則氏)

でもほんとうにそんな感じで超強力なんですよシーサーメス

ラインナップは下記の通りよつば

・Hannah Miller(Vo,G,Cello)
・Raevennan Husbandes(Vo,G)
・Jim Mortimore(B)
・Ruth Skipper(Bassoon,Autoharp)
・Oliver Austin(Ds,Key)

マジで曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏みGOOD

近年のクリムゾンはクリムゾンのようでまったくの別物!!
とお嘆きの諸兄諸姉のみなさんにぜひとも聴いてほしいシーサーメス

近年のクリムゾンにはまったく興味のないかたも
このバンドのサウンドには絶対に心惹かれるハズ!?

緊張感が全編に漲る楽曲の比類なき完成度GOOD

これまた末恐ろしいスゲー奴らが登場したニャンシーサーメス

どの曲をご紹介しようかマジで悩みまくったねこちゃんうわーん

お届けしますのは、注目の最新作『Preternatural』から
ブッ飛びカッ飛びのハイパー・メロハー・チューン3連打
「Behemooth~Parasite~Bird Of Paradise」+圧巻の
スタジオ・ライヴ映像「Behemooth」だニャンキラキラ 

マジでひさびさに鳥肌が立っちゃいましたよシーサーメス

Adellaide





さてここで、不運にも時代の狭間に埋もれてしまった
知る人ぞ知る知られざる幻の“いにしえのメロハー”を
ご紹介するコーナー!?に突入だニャンシーサーメス

先日ご紹介したスイスが誇るイケメン・メロディック・
ロック・シンガーSteve Thomsonによる1989年の
珠玉の名バラード「Europe(I Need You)」キラキラ 

作詞・作曲のコンポーザー・クレジットがSteve名義に
なっているのがほとんどよつば

じつはこの曲にはオリジナル・ヴァージョンが存在!?

これまたねこちゃんがレコ社時代に担当した懐かしの
ハンガリー出身の実力派ギタリストTamas Szekeres三線

そのTamasがかつて在籍していたハンガリーが誇る
幻のメロディック・ロックの雄「Varga Miklos Band」キラキラ 

その1985年のアルバムのタイトルが『Europe』シーサーメス

そして問題の疑惑のナンバー「Europe」も収録GOOD

これがどこからどう聴いても同一曲!?

肝心のクレジットはVarga Mihaly & Varga Miklosよつば

ご好評にお応えし、オリジナルの「誰も知らない世界」で
おなじみの名物企画“オリジナルとカヴァー聴き比べ!?”シーサーメス

お届けするのは、オリジナルの「誰も知らない世界」
でもご紹介した名盤1stのEU盤にのみ収録されている
超絶バラード「Europe(I Need You)」キラキラ 

くれぐれもUS盤には収録されてないので要注意うわーん

Adellaide





さて、ここでいつものようにみなさんお待ちかねの
脱線ネタ!?をひとつシーサーメス

いまやメタルなアイドルの枠となりつつあるコーナーうわーん

お待たせしました!! 今週もまかしてちょんまげニャンGOOD

毎週このコーナーを楽しみにしてるかたもいるかも!?

今週ご紹介するのは、アニソン界期待のディーヴァキラキラ 

彼女の名は大橋彩香さまハート

2011年の「ホリプロタレントスカウトキャラバン~
次世代声優アーティストオーディション~」における
ファイナリストのひとりシーサーメス

そのへごちんのデビュー・アルバムが凄いのなんのってGOOD

メロハー・ファンのハートを間違いなく鷲づかみ!?

ねこちゃんも一発でノックアウト!?

楽曲のクォリティ、演奏力ともに文句なしのハイレベルシーサーメス

制作スタッフに間違いなくメロハー・ファンが存在!?

曲がツボを心得た“いにしえのメロハー”なのが最高GOOD

ジョージ紫さんも舌を巻く!?ハモンド・ソロも炸裂シーサーメス

ホリプロ所属だけに、へごちんなにげにプリチーだしハート

これはマジでハマっちゃいそうだニャンシーサーメス

お届けするのは、哀メロ満載の圧巻のメロハー3連打
「勇気のツバサ~Red Seed~No Surrender」キラキラ 

間奏で突如プログレしちゃう瞬間も聴きどころ!?

Adellaide



トリを飾るのは、スウェーデンはヴァドステーナ出身の
紅一点Maria率いるメロディック・ロックの旗手5人組シーサーメス

その名は「Blender」キラキラ 

最新作『Ängel utan vingar』も素晴らしい内容でしたが
今回は名盤の誉れ高い2015年の傑作メロハー・アルバム
『Mi amore』をご紹介シーサーメス

全編北欧らしい透明感溢れる哀愁テンコ盛りの感動の
メロディック・ロックが満載!?

これがまたカッコいいのなんのってGOOD

ラインナップは下記の通りよつば

・Maria Persson(Vo)
・Erik Enstad(G)
・Robert Norberg(B)
・Olle Tidblom(Key)
・Lasse Lundberg(Ds)

マジで曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏みシーサーメス

どことなくルーツに「ABBA」の面影がチラホラキョロキョロ

Mariaの声質と歌唱力こそがこのバンドの最大の強味GOOD

捨て曲一切なしの超強力盤のイイ曲目白押しで
マジで選曲でめっちゃ悩みまくりのねこちゃんうわーん

お届けするのは、まるで「ABBA」がメロハー・バンドに
なったかのような抒情ナンバー3連打「Känner Liv Igen~
Du Var Allt~Älskar Du Mig ännu」キラキラ 

これはマジでカッコ美しい!?ニャンGOOD

Adellaide



“気になる新旧メロハーな奴ら22!?”Don Broco

いかがでしたでしょうか?

今回は、オリジナルの「誰も知らない世界」で好評だった
懐かしの名物企画“オリジナルとカヴァー聴き比べ!?”も
織り交ぜてメリハリをつけてみたニャンシーサーメス

今日お届けしたバンドはすべて、音楽雑誌でもラジオでも
ほとんど未紹介のレアな音源・映像ばかりGOOD

ほかにも凄いバンドが世界じゅうにまだまだたくさん存在!?

懲りずに掘り起こしてご紹介していくのでお楽しみに!!

これからも最新の音楽ネタを交えながら、ほかでは
聴けないような音源をガンガン紹介していくニャン!!

というわけで今週ご紹介するのは、先週に続きブラジルは
サンパウロ出身のいにしえのメロハー・バンド4人組シーサーメス

その名は「Adellaide」キラキラ 

キタ━━━(≧∀≦)ノ━━━ !!!!!

3曲入りデビューEPがこれがまた凄いのなんのってシーサーメス

同郷の「Sunset Mob」「Horyzon」「Marenna」と
同等かそれ以上のハイ・クオリティな超強力盤GOOD

ラインナップは下記の通りよつば

・Daniel Vargas(Vo,Key)
・Ale Nammur(G)
・Alek Ribet(B)
・Claudio Nammur(Ds)

マジで曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏みシーサーメス

それもそのはず、シンガーはなんと元「Horyzon」の
Daniel!?って、っつうことは「Horyzon」は解散!?

痛し痒しですが、素晴らしいバンドとともにシーンに
戻ってきてくれたわけですから良しとせねばシーサーメス

プロデューサーはなんとあのEdu Falaschiの弟TitoGOOD

さすが元「Almah」、なかなかのイイ仕事っぷり!?

とにかくこのバンド、曲がカッコいいのなんのってシーサーメス

よく練られていて組み立てやアレンジもマジで最高GOOD

フルレンス・アルバムがいまから待ち遠しいニャンシーサーメス

いやはやマジで凄いバンドが登場したニャンGOOD

しかも灼熱の国ブラジルから晴れ

お届けするのは、まるで往時の「Shy」を想わせる
圧巻のメロハー・チューン3連打「Edge Of Feelings~
Save Your Love~Heroes」だニャンキラキラ 

これはマジでカッコいいニャン!!

そして最後にDaniel Vargasつながりのネタをもう一丁シーサーメス

引く手あまたの実力派シンガーDanielが2足の草鞋!?

なんと「Marenna」にも鍵盤兼シンガーとして加入!?

いずれにしても、今後のDanielの動向からはマジで
目が離せそうにないニャンキョロキョロ

というわけで今週は最後にもう1曲、あの「Dr.Sin」の
AndriaとIvanを迎えた「Marenna」の最新シングル
「Fall In Love Again」をご紹介GOOD

ラインナップは下記の通りよつば

・Rodrigo Marenna(Vo)
・Sasha Z.(G)
・Andria Busic(B,G,Key)
・Ivan Busic(Ds)

マジで曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏みシーサーメス

これがまた絵にかいたような王道メロハー路線!?

これまたアルバムがいまから待ち遠しいニャンGOOD

いやはやブラジル恐るべしシーサーメス

これはもうどっちもメロハー・ファン必聴必携!!

メロディック・ロック・ラヴァーズのみなさんは
いますぐCDショップへダッシュ!?

もとい購入ボタンをポチっとプッシュ!?

メロディック・ロック・ラヴァーズのみなさんは
問答無用の即買必至だニャン!!

Adellaide

Adellaide

「Edge of Feelings~Save Your Love~Heroes」



『Adellaide』

Adellaide

「Marenna / Fall In Love Again」



Noely Rayn

このブログは世界中から絶品のメロディック・ロックを厳選して
毎週金曜日にお届けしていきますので、どうぞご期待くださいDon Broco

See you next Friday!!
Keep on rockin'!!

伊藤政則FM FUJI ROCKADOM(日曜日にお引越し)

大貫憲章スペシャルブログBOOBEE

キャプテン和田「劇的メタル」



同じカテゴリー(ブラジル)の記事
Andre Matos
Andre Matos(2019-06-11 00:50)

Marya Bravo
Marya Bravo(2019-03-24 23:12)

K-Libre
K-Libre(2017-06-11 22:21)

Hover
Hover(2016-05-27 20:34)

Horyzon
Horyzon(2015-05-15 07:40)

Sunset Mob
Sunset Mob(2014-12-05 07:31)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。