2017年01月25日

Betontod

ねこちゃんの古巣MARQUEEがいまなぜか激アツ!?シーサーメス

「MARQUEE presents SYMPHONIC NIGHT VOL.1」の
開催が決定GOOD

スウェーデンが誇る新世代シンフォニック・ロックの旗手
「Moon Safari」キラキラ 

希代のキーボード奏者Luca Zabbini率いるイタリアが
誇るシンフォニック・ロックの至宝「Barock Project」キラキラ 

なんと夢のカップリング・コンサートが日本で実現!!シーサーメス

公演日程は下記の通りよつば

6月22日(木) 東京: TSUTAYA O-EAST

OPEN: 18:00 / START: 19:00
前売: 12,000円(税込/全席指定/ドリンク代別途)

詳細はこちらをチェック!!キラキラ 

すべてのメロハー・ファンは渋谷に集結必至!?シーサーメス

いやはやMARQUEE恐るべしGOOD

というわけで、今週も取って置きの知られざる
素晴らしいメロハーの逸材をご紹介シーサーメス

ドイツはノルトライン=ヴェストファーレン州
ラインベルク出身のメロディック・ロックの
ベテラン5人組GOOD

その名は「Betontod」キラキラ 

最新作『Revolution』が凄いのなんのってシーサーメス

これはまさに文字通り“メロハー革命”!?GOOD

マジで最新作で見事に大化け!?シーサーメス

どうゆうわけか、彼らは一般的にパンク・ロックの
文脈で語られているようですが、それは全くの誤解うわーん

サウンドを語弊を承知のうえで、あえて例えるならば

“Iron Maiden + HIM + Negative”

またぁ~(By 伊藤政則氏)

それくらいカッコいいってことなんですよシーサーメス

どことなくNWOBHMの香りも漂う、これはマジでほんと
オーセンティック・ハードの権化GOOD

ラインナップは下記の通りよつば

・Master(Vo)
・Frank(G)
・Mario(G)
・Ado(B)
・Maik(Ds)

マジで曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏みシーサーメス

泣き泣きのメソメソの抒情メロディック・ロック満載GOOD

マジで捨て曲一切なしの超強力盤シーサーメス

とにかく全編哀メロが際立ちまくりGOOD

哀愁のツイン・ギターも泣きまくりのハモりまくり三線

これはマジで日本でもブレイクしちゃうかもシーサーメス

唯一残念なのはMasterの声質が少し荒いってとこだけうわーん

お届けするのは、まるでメイデンな抒情メロハー3連打
「Kuss Mich~Welt In Flammen~Es Lebe Die Freiheit」キラキラ 
 
間違いなくねこちゃんの最近の愛聴盤の1枚シーサーメス

メロディック・ロック・ラヴァーズのみなさんは
いますぐCDショップへダッシュ!?

もとい購入ボタンをポチっとプッシュ!?

いにしえにメロハー・ラヴァーズのみなさんは
問答無用の即買必至だニャン!!

Man of the hour...who am I?

Betontod





同じカテゴリー(ドイツ)の記事
Everon
Everon(2025-02-01 00:00)

Chaosbay
Chaosbay(2024-09-25 19:00)

Dominum
Dominum(2023-12-31 17:00)

Helge Engelke
Helge Engelke(2023-04-30 21:00)

Xiphea
Xiphea(2021-11-17 00:00)

A Kew's Tag
A Kew's Tag(2021-09-17 00:10)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。