2016年01月08日

Radnor

1週間のご無沙汰でした晴れ

毎週金曜日は、「誰も知らない世界」でお楽しみくださいニコニコ

先週のインド編に続き、今週はアメリカ編をお届けしますシーサーメス

お約束の基本情報は、前回のブログをご参照ください本

本年も素晴らしいメロハーに出逢えることを祈るつつ
新春第2弾のブログのスタートだニャン!!

というわけで、今週のオレっちがお届けするブログは
“気になる新旧メロハーな奴ら!?”Don Broco

今年も最新ニュースとともに世界じゅうから厳選した
素晴らしいアーティストの作品をご紹介シーサーメス

とはいうものの、そこは「ねこちゃんの部屋」GOOD

ほとんど未紹介の知る人ぞ知る知られざるアーティストに
できるかぎりフォーカスしていくニャンキョロキョロ

これまで以上に自由奔放にカッ飛ばしまっせ!!

新春第2弾は巷で話題騒然のこのホットなニュースから!?

まずはじめは上原ひろみさま率いる「The Trio Project」の
待望のニュー・アルバム『Spark』の公開されたばかりの
トレイラー映像をご紹介GOOD

やっぱりというかもうすでに予約しちまったねこちゃんシーサーメス

このわずか40秒程度の演奏を観た瞬間、今回もまた
凄い作品になるゾ!!という予感がGOOD

なんと初回盤には「Spark」のスタジオ・ライヴ映像に加え
2014年12月の東京国際フォーラム ホールA公演より
「Alive」と「Wanderer」のライヴ映像を収録したDVDが!!

購入するなら、DVD付きの初回盤をぜひともゲットだニャン!!

Radnor



つづいては、「Loud Park 2015」へ出演するなどつねに
チャレンジし続けるメタル・クイーン浜田麻里さまキラキラ 

待望のニュー・アルバム『Mission』がいよいよ発売GOOD

高崎晃さんをはじめ、Michael Landau、Billy Sheehan
Gregg Bissonette、厚見玲衣さんなどの超豪華ゲストが
多数参加シーサーメス

メロハー・ファンなら「Arc Angel」のキーボードでおなじみの
Jeff Bova、若井望さんの参加が気になる!?

お届けするのは、公開されたばかりのアルバム・サンプラーGOOD

断片的ではありますが、かなり良さそうな気が!?

通算25作目って、これはもうレジェンドの域っすよキラキラ 

Radnor



続いてご紹介するのは、先週ご紹介できなかった
マジでブッ飛び、カッ飛びの若き女性ベーシスト三線

彼女の名はMohini Deyハート

奇しくも先週ご紹介した「Altonus」と同郷のインドは
ムンバイ出身のカッコ可愛ゆすな可憐なる18歳ハート

あのMike SternやSteve Vaiに認められた若き天才GOOD

Tal Wilkenfeld、そしてMohini Dey

いやはやマジで凄腕ベース女子の時代が到来するとはシーサーメス

この映像を観たらもうMohiniの虜になること必至!?

それくらいスゲーわけですよGOOD

ドラマーのGergo Borlaiもなにげにスゲーっすよシーサーメス

Radnor



なんか年末年始にお届けできなかったネタの連発で
恐縮ですが、ご紹介せずにはいられない!!

というわけで、続いてはクリスマス・プレゼントとして
ご紹介したかった「Polyphia」のレア音源!?

彼らの手にかかればクリスマス・ソングも普通じゃない!?

「Queen」の遺伝子で紹介してもいいような気も!?

こいつらやっぱりプロミスだぜ!!

もといポリフィアだぜ!!(爆)

Radnor



フィギア・スケートとメロハーは意外に縁が深く
ドラマティックな楽曲が使用されるケースも多しシーサーメス

2018年に平昌で開催予定の第23回冬季オリンピック晴れ

なかでもねこちゃんが注目しているのがプル様こと
皇帝Evgeni Plushenkoが復活できるか否か!?

プル様の選曲センスが毎回素晴らしいのなんのってGOOD

近年のプログラムではOzzyの開演のSEでおなじみの
「Carmina Burana」そして新たなSP用の楽曲候補が
なんと「Il Volo」の「Grande Amore」!!

イタリア屈指のイケメン・コーラス・トリオ!?

このブログをご覧のみなさんならば「Il Volo」といえば
イタリアのプログレ6人組を連想するハズ!?

コーラス・グループといえども、その荘厳で劇的な
音楽性はある意味“プログレ”といってもいいほどGOOD

これがまたマジで超ドラマティック!!

それにしてもプル様、イイ曲見つけたよなぁシーサーメス

Radnor



続いては、みなさんお待ちかねのいにしえ系!?

2016年大注目の「Веселые ребята」キラキラ 

モスクワ出身のメロディック・ロックの重鎮6人組シーサーメス

ちょっこしクラシカルな歌メロがクサすぎるけどうわーん

これぞ古くて新しい!?いにしえのメロハーの真骨頂シーサーメス

なにげにギターも泣きまくりの弾きまくり!?

全15曲捨て曲一切なしのまさにメロハー金太郎飴!?

メロディック・ロック・ラヴァーズのみなさんは
問答無用の即買必至だニャン!!

お届けするのは、感動のメロハー・チューン3連打キラキラ 

「Мы помолчим~Пустыня~Дороги,по которым мы идем」シーサーメス

Radnor



さて、ここでいつものようにみなさんお待ちかねの
脱線ネタ!?をひとつシーサーメス

いまやメタルなアイドルの枠となりつつあるコーナーうわーん

お待たせしました!! 今週からいよいよ復活だニャン!!

毎週このコーナーを楽しみにしてるかたもいるかも!?

2016年の記念すべき第1回を飾るのは、アニソン界を
牽引する可憐なるディーヴァTRUEこと唐沢美帆さまハート

歌は巧いし、なによりアニメ声じゃないのが最高!?

しかもなにげにプリチーじゃん!?

楽曲がこれがまたカッコいいのなんのってGOOD

あえて例えるなら、ヒムロック+「GIANT」!?

なんじゃそりゃ!?

このたとえで通じるひとはかなりのマニア!?

お届けするのは、「GIANT」のアノ曲っぽい圧巻の
疾走ナンバー「Super Lovers」キラキラ 

ひさびさにDann Huffのギターが聴きたくなった!?

Radnor



さて、トリを飾るのは、1年のスタートを飾るに相応しい
素晴らしいバンドをご紹介GOOD

元「Dynazty」のJohn Bergが現「Dynazty」のGeorg Eggと
Jonathan Olssonとともに結成したメロディック・ロックの
超新星「The Paralydium Project」キラキラ 

サウンドは「Dynazty」とは打って変わりドリムシ系!?

これがもう凄いのなんのってGOOD

参加しているメンツの顔触れをみて思わず納得!?

レコーディング・ラインナップは下記の通りよつば

・Mikael Sehlin(Vo)
・Linnea Vikstrom(Vo)
・John Berg(G,Key)
・Jonathan Olsson(B)
・Micke Jansson(Key)
・Georg Harnsten(Ds)

とくに「Degreed」のMickeが大車輪の活躍GOOD

「Engel」のMikaelと「Therion」のLinneaによる
ツイン・ヴォーカルもさすが!!のひとことシーサーメス

楽曲のクォリティ、演奏力ともに文句なしのハイレベルGOOD

マジでひさびさに登場した本格派!!ってな感じシーサーメス

それにしてもデビューEPでいきなりのこのクォリティ!!

新年早々、カマしてくれるじゃないの!?

フル・アルバムがいまからめっちゃ楽しみなねこちゃんシーサーメス

お届けするのは、感動のドラマティック・ハイテク・
ナンバー!?「Astral Liberation」キラキラ 

Radnor



“気になる新旧メロハーな奴ら!?”Don Broco

いかがでしたでしょうか?

今年もスゲー奴らがいっぱい出現しそうで嬉しいニャン!!

今日お届けしたバンドはすべて、音楽雑誌でもラジオでも
ほとんど未紹介のレアな音源・映像ばかりシーサーメス

ほかにも凄いバンドが世界じゅうにまだまだたくさん存在!?

懲りずに掘り起こしてご紹介していくのでお楽しみに!!

これからも最新の音楽ネタを交えながら、ほかでは
聴けないような音源をガンガン紹介していくニャン!!

というわけで今週ご紹介するのは、アメリカはテネシー州
ナッシュビル出身のロック・デュオ!?

ってカントリーの間違いじゃねぇの??????

ところがどっこいのビックリぽん!?

マジでメロハーなんですよこれがシーサーメス

2016年期待のメロディック・ロックの超新星2人組キラキラ 

その名は「Radnor」シーサーメス

2016年の初っ端からこんな素晴らしいバンドに出逢えて
ねこちゃんにとってはメロハーの天使さんがくれたまさに
音楽のお年玉第2弾だニャン!?

彼らのサウンドを語弊を承知のうえであえて例えるなら

「The Rasmus」+「Moon Safari」!?

新年早々、これはマジで激ヤバっすよシーサーメス

政則さん、大事件ですよ!!

それにしてもデビュー作でいきなりのこの完成度!!

ラインナップは下記の通りよつば

・Warner Carpenter(Vo,G)
・Connor Hoffman(Ds)

楽曲のクォリティ、演奏力ともに文句なしのハイレベルGOOD

マジで曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏みの
捨て曲一切なしの超強力盤シーサーメス

哀メロ満載だけでなく、静と動のコントラストもお見事GOOD

全編で繰り広げられる悲恋映画の如き泣きメソの嵐うわーん

気になるルックスも意外にイイ線いってる!?

Billie Joe Armstrong似のWarnerは意外にモテるかも!?

いやはやこれはマジで凄いバンドが登場したニャン!!

ねこちゃんの最近のへヴィローっすよシーサーメス

メロディック・ロック・ラヴァーズのみなさんは
いますぐCDショップへダッシュ!?

もとい購入ボタンをポチっとプッシュ!?

どの曲を紹介しようか選曲で悩みまくりのねこちゃんシーサーメス

お届けするのは、驚愕のデビュー作『Serenity Astray』から
超ドラマティックな圧巻のメロハー・ナンバー怒涛の3連打GOOD

「Serenity~Perceptions~To End Exclusion」キラキラ 

いや~まさかナッシュビル出身とはねぇ~

いやはやマジで米国恐るべしシーサーメス

メロディック・ロック・ラヴァーズのみなさんは
問答無用の即買必至だニャン!!

Radnor

Radnor

「Radnor / Serenity~Perceptions~To End Exclusion」



『Radnor / Serenity Astray』

Radnor

このブログは世界中から絶品のメロディック・ロックを厳選して
毎週金曜日にお届けしていきますので、どうぞご期待くださいDon Broco

See you next Friday!!
Keep on rockin'!!

伊藤政則FM FUJI ROCKADOM(日曜日にお引越し)

大貫憲章スペシャルブログBOOBEE

キャプテン和田「劇的メタル」



同じカテゴリー(アメリカ)の記事
Fame On Fire
Fame On Fire(2024-10-18 19:00)

Postscript
Postscript(2022-11-25 17:00)

Hot Crazy
Hot Crazy(2022-09-21 20:15)

Event
Event(2021-04-18 12:07)

Musical Mind Meld
Musical Mind Meld(2021-03-17 23:10)

Everdawn
Everdawn(2021-02-18 18:37)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。