2023年06月02日
Battle Born
4月から推し楽曲でひたすらゴン攻め...
「シンねこちゃんの部屋」
それじゃ今回も始めましょうか!!!
ってなわけでトップを飾るのは...
イギリスはサウサンプトン出身の4人組...
ビーストなんちゃら、バトルなんちゃら系...
その名は「Battle Born」
最新作『Blood, Fire, Magic And Steel』
これがマジでヤバし...
こんな素晴らしい作品がよりによって...
「Bickee Music」からのリリースとは...
ちゃんとプロモーションすればブレイク必至...
荒牧さんよ、マジでたのんまっせ!!!
抒情を纏いながらドラマティックに疾走...
よもやの異次元のレベルに到達...
ラインナップは下記の通り
・Jack Reynolds (Vo)
・Will Kerr (G,Key)
・Tom O’Dell (G)
・Charles Lamacraft-Perrett (Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み...
ついに良質のメロディを手に入れた彼ら...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー3連打

続いてご紹介するのは...
フィンランドの首都ヘルシンキ出身の4人組...
モダン・メロハーの超新星...
その名は「Cyan Kicks」
最新作『I Never Said 4ever』がマジでヤバし...
歌姫Susannaの声質の良さと表現力豊かな歌唱力...
Solence路線のポップなフレイヴァーを内包...
これはマジでブレイク必至...
ラインナップは下記の通り
・Susanna Alexandra(Vo)
・Niila Perkkio(G)
・Leevi Erkkila(B)
・Niila Perkkio(Key)
・Pietari Reijonen(Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み...
作曲陣にはElize Rydの名前も...
通りでカッコいいわけだ...
マジでモダン・メロハーの超強力盤...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー4連打

続いてご紹介するのは...
スペインはガリシア州ビーゴ出身の5人組...
その名は「Unchosen Ones」
紛れもないよもやの北欧メタル路線...
胸を焦がすいにしえのメロハーな美旋律...
これだよ、これ!!と思わず膝を叩いちゃう...
ラインナップは下記の通り
・Javier Calderon(Vo)
・Fran Romero(G)
・Robert Martinez(B)
・Christian Marco(Key)
・Jose Fernandez(Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み...
卓越したメロディがあれば国籍なんて無関係...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー3連打

続いてご紹介するのは...
ロシアの首都モスクワ出身の...
メロディック・ロックの覇者5人組...
その名は「Эпидемия」
最新作『Загадка Волшебной Страны』
これがマジでヤバし...
2001年にリリースされた『The Enigma Of The Magic Land』
現ラインナップによるよもやの再録音...
同じバンドとは思えない見違える出来映え...
凍てついた抒情美を纏いながら劇的に飛翔...
ほかの国とは異なる独特のメロディが冴えわたる...
ラインナップは下記の通り
・Evgeny Egorov (Vo)
・Yuri Melisov (G)
・Dmitry Protsko (G)
・Ilya Mamontov (B)
・Dmitry Krivenkov (Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み...
Evgenyの加入によりワールドクラスにレベルアップ...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー3連打

続いてご紹介するのは...
スウェーデンはイェテボリ出身の...
マルチプレイヤーJonathan Thorpenberg...
彼のソロ・プロジェクト...
その名は「VEMØD」
デビュー曲がマジでヤバし...
ひとりモダン・メロハーAlestiに限りなく近い...
デビュー・アルバムに期待が募る超強力盤...
良質の抒情メロディを纏いながら飛翔...
ラインナップは下記の通り
・Jonathan Thorpenberg - all instruments & vocals
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み...
楽曲はマジで「Solence」「Alesti」路線...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー2連打

続いてご紹介するのは...
ベルギー王国の首都ブリュッセル出身...
抒情メロハーの貴公子...
その名は Pierre De Maere
最新作『Regarde-moi』がマジでヤバし...
このブログで絶賛激推し中の「Cassandre」...
フランスではなくベルギーから現われた...
よもやのひとり「Tai Phong」...
恐るべき静寂、そして圧倒的抒情美...
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み...
ポップなのにプログレっぽさも内包...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー3連打

続いては、みなさんお待ちかねのアレ!?っすよ
いまやメタルなアイドルの枠となりつつある!?
お待たせしました!! 今週もまかしてちょんまげニャン
毎回このコーナーを楽しみにしてるかたもいるかも!?
大阪を拠点に活動する抒情メロハー5人組...
その名は「THE SHEGLAPES」
バンド名の由来は沖縄料理のウミブドウらしい...
抒情メロディを纏いながらドラマティックに疾走...
極上のメロディに彩られたサビが素晴らしすぎ...
テクニックもバランスもすべてが一級品...
サウンドにはしっかりとグルーヴが宿ってるし...
ラインナップは下記の通り
・蟹江敬子 (Vo)
・shun (G)
・るか (B)
・Chizuco(Key)
・潤 (Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み...
ネオクラにポップエッセンスが見事に昇華...
女性陣もなにげにプリチー&セクシー!!!
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー3連打

ロシアによるウクライナ侵攻の収束を願い...
最後を飾るのは、普段ならオオトリ...
ポーランド出身の抒情メロハーの旗手5人組...
その名は「Łysa Góra」
バンド名の由来はポーランドにある...
シフィエントクシスキ山脈のウィサの丘 とのこと...
美旋律、テクニック、ドラマ性...
それらが高次元で融合した驚愕の抒情メロハー...
恐ろしいほどメロディの質の高さがレべチ...
グリーンランドの「Liima Inui」...
ノルウェーの「Gåte」を想起させるクオリティ...
ラインナップは下記の通り
・Dorota Filipczak-Brzychcy(Vo)
・Piotr Kocimski(G)
・Pawel Piotrowicz(B)
・Sylwia Biernat(Vln)
・Krystiak Jedrzejczyk(Ds,Key)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み
ポーランド語による幽玄かつ荘厳な響き...
弾きまくりの泣きまくりなギター...
リズムセクションもタイトでシャープ...
リフの引き出しが多く、リズムワークも複雑精緻...
すべてにおいてインテレクチュアルで高度な演奏力...
そこに胸を熱く焦がす圧倒的抒情美が絡む...
これは間違いなくワールドクラスですよ...
どこまでも美しく、限りなくメランコリック...
抒情を纏いながらドラマティックに飛翔...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー2連打

今月下旬に6月分のブログをアップ予定!!!

乞うご期待!!!
「シンねこちゃんの部屋」
それじゃ今回も始めましょうか!!!
ってなわけでトップを飾るのは...
イギリスはサウサンプトン出身の4人組...
ビーストなんちゃら、バトルなんちゃら系...
その名は「Battle Born」
最新作『Blood, Fire, Magic And Steel』
これがマジでヤバし...
こんな素晴らしい作品がよりによって...
「Bickee Music」からのリリースとは...
ちゃんとプロモーションすればブレイク必至...
荒牧さんよ、マジでたのんまっせ!!!
抒情を纏いながらドラマティックに疾走...
よもやの異次元のレベルに到達...
ラインナップは下記の通り
・Jack Reynolds (Vo)
・Will Kerr (G,Key)
・Tom O’Dell (G)
・Charles Lamacraft-Perrett (Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み...
ついに良質のメロディを手に入れた彼ら...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー3連打

続いてご紹介するのは...
フィンランドの首都ヘルシンキ出身の4人組...
モダン・メロハーの超新星...
その名は「Cyan Kicks」
最新作『I Never Said 4ever』がマジでヤバし...
歌姫Susannaの声質の良さと表現力豊かな歌唱力...
Solence路線のポップなフレイヴァーを内包...
これはマジでブレイク必至...
ラインナップは下記の通り
・Susanna Alexandra(Vo)
・Niila Perkkio(G)
・Leevi Erkkila(B)
・Niila Perkkio(Key)
・Pietari Reijonen(Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み...
作曲陣にはElize Rydの名前も...
通りでカッコいいわけだ...
マジでモダン・メロハーの超強力盤...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー4連打

続いてご紹介するのは...
スペインはガリシア州ビーゴ出身の5人組...
その名は「Unchosen Ones」
紛れもないよもやの北欧メタル路線...
胸を焦がすいにしえのメロハーな美旋律...
これだよ、これ!!と思わず膝を叩いちゃう...
ラインナップは下記の通り
・Javier Calderon(Vo)
・Fran Romero(G)
・Robert Martinez(B)
・Christian Marco(Key)
・Jose Fernandez(Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み...
卓越したメロディがあれば国籍なんて無関係...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー3連打

続いてご紹介するのは...
ロシアの首都モスクワ出身の...
メロディック・ロックの覇者5人組...
その名は「Эпидемия」
最新作『Загадка Волшебной Страны』
これがマジでヤバし...
2001年にリリースされた『The Enigma Of The Magic Land』
現ラインナップによるよもやの再録音...
同じバンドとは思えない見違える出来映え...
凍てついた抒情美を纏いながら劇的に飛翔...
ほかの国とは異なる独特のメロディが冴えわたる...
ラインナップは下記の通り
・Evgeny Egorov (Vo)
・Yuri Melisov (G)
・Dmitry Protsko (G)
・Ilya Mamontov (B)
・Dmitry Krivenkov (Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み...
Evgenyの加入によりワールドクラスにレベルアップ...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー3連打

続いてご紹介するのは...
スウェーデンはイェテボリ出身の...
マルチプレイヤーJonathan Thorpenberg...
彼のソロ・プロジェクト...
その名は「VEMØD」
デビュー曲がマジでヤバし...
ひとりモダン・メロハーAlestiに限りなく近い...
デビュー・アルバムに期待が募る超強力盤...
良質の抒情メロディを纏いながら飛翔...
ラインナップは下記の通り
・Jonathan Thorpenberg - all instruments & vocals
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み...
楽曲はマジで「Solence」「Alesti」路線...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー2連打

続いてご紹介するのは...
ベルギー王国の首都ブリュッセル出身...
抒情メロハーの貴公子...
その名は Pierre De Maere
最新作『Regarde-moi』がマジでヤバし...
このブログで絶賛激推し中の「Cassandre」...
フランスではなくベルギーから現われた...
よもやのひとり「Tai Phong」...
恐るべき静寂、そして圧倒的抒情美...
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み...
ポップなのにプログレっぽさも内包...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー3連打

続いては、みなさんお待ちかねのアレ!?っすよ
いまやメタルなアイドルの枠となりつつある!?
お待たせしました!! 今週もまかしてちょんまげニャン
毎回このコーナーを楽しみにしてるかたもいるかも!?
大阪を拠点に活動する抒情メロハー5人組...
その名は「THE SHEGLAPES」
バンド名の由来は沖縄料理のウミブドウらしい...
抒情メロディを纏いながらドラマティックに疾走...
極上のメロディに彩られたサビが素晴らしすぎ...
テクニックもバランスもすべてが一級品...
サウンドにはしっかりとグルーヴが宿ってるし...
ラインナップは下記の通り
・蟹江敬子 (Vo)
・shun (G)
・るか (B)
・Chizuco(Key)
・潤 (Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み...
ネオクラにポップエッセンスが見事に昇華...
女性陣もなにげにプリチー&セクシー!!!
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー3連打

ロシアによるウクライナ侵攻の収束を願い...
最後を飾るのは、普段ならオオトリ...
ポーランド出身の抒情メロハーの旗手5人組...
その名は「Łysa Góra」
バンド名の由来はポーランドにある...
シフィエントクシスキ山脈のウィサの丘 とのこと...
美旋律、テクニック、ドラマ性...
それらが高次元で融合した驚愕の抒情メロハー...
恐ろしいほどメロディの質の高さがレべチ...
グリーンランドの「Liima Inui」...
ノルウェーの「Gåte」を想起させるクオリティ...
ラインナップは下記の通り
・Dorota Filipczak-Brzychcy(Vo)
・Piotr Kocimski(G)
・Pawel Piotrowicz(B)
・Sylwia Biernat(Vln)
・Krystiak Jedrzejczyk(Ds,Key)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み
ポーランド語による幽玄かつ荘厳な響き...
弾きまくりの泣きまくりなギター...
リズムセクションもタイトでシャープ...
リフの引き出しが多く、リズムワークも複雑精緻...
すべてにおいてインテレクチュアルで高度な演奏力...
そこに胸を熱く焦がす圧倒的抒情美が絡む...
これは間違いなくワールドクラスですよ...
どこまでも美しく、限りなくメランコリック...
抒情を纏いながらドラマティックに飛翔...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー2連打

今月下旬に6月分のブログをアップ予定!!!

乞うご期待!!!