2023年04月28日
Ashrain
4月からは従来のフォーマットを卒業...
くだらない前置きやうんちくを排除...
推し楽曲でひたすらゴン攻めしまくり...
「シンねこちゃんの部屋」
それじゃ今回も始めましょうか!!!
ってなわけでトップを飾るのは...
避けて通ろうかと考えたものの...
あまりの完成度の高さゆえ...
ご紹介する運びとなったバンド...
その名は「Ashrain」
デビュー作『Requiem Reloaded』がマジでヤバし...
若井 望さまのニューバンド...
超豪華ラインナップによる...
よもやの異次元のレベルに到達...
アートワークだけが残念至極...
ラインナップは下記の通り
・Iuri Sanson (Vo)
・Nozomu Wakai (G)
・Peter Baltes (B)
・Elyes Bouchoucha(Key)
・Andy C (Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み
ワードレコーズひさびさのホームラン...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー3連打

続いてご紹介するのは...
スウェーデンの首都ストックホルム出身の5人組...
メロディアス・ハードの超新星...
その名は「Remedy」
デビュー作がマジでヤバし...
古き良き北欧メタルのエッセンスを内包...
ラインナップは下記の通り
・Robert van der Zwan(Vo,G)
・Roland Forsman(G)
・Jonas Dicklo(B)
・Jonas Oijvall(Key)
・Fredrik Karlberg(Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み
ありそうでなかった北欧メロハーの超強力盤...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー3連打

続いてご紹介するのは...
2023年5月にイギリスのリバプールで開催...
「ユーロビジョン・ソング・コンテスト」
政則さんイチ推しの「Måneskin」を輩出...
ねこちゃん的な今年の大本命...
その名は「Lord Of The Lost」
ドイツはハンブルク出身の5人組...
抒情インダストリアル・メタルの雄...
極上のサビメロで優勝を狙う...
ラインナップは下記の通り
・Chris Harms(Vo,G,Cello)
・Pi Stoffers(G)
・Klaas Helmecke(B)
・Gerrit Heinemann(Key)
・Niklas Kahl(Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み
卓越したメロディがあればジャンルは無関係...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー

続いてご紹介するのは...
ロシアはモスクワ州ブロンニツィ出身...
メロディック・ロックの覇者6人組...
その名は「Гран-КуражЪ」
最新EP『Скоморох』がマジでヤバし...
ブログ最初期から推してるPetr Elfimovが在籍...
ほかの国と異なる独特なメロディライン...
ラインナップは下記の通り
・Petr Elfimov(Vo,Key)
・Mikhail Bugayev(G,Key)
・Yury Bobyryov(G)
・Pavel Selemenev(B)
・Alexey Putilin(Ds)
・Vyacheslav Stosenko(Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み
Petrの加入によりワールドクラスにレベルアップ...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー3連打

続いてご紹介するのは...
スウェーデンはシェブデ出身の5人組...
その名は「Ammotrack」
最新作『Accelerate』がマジでヤバし...
ブログ最初期から推してきた逸材...
異次元の進化を遂げた驚愕の超強力盤...
ついに良質の抒情メロディを手中に...
ラインナップは下記の通り
・Mikael de Bruin(Vo)
・Oscar Flaring(G)
・Sebastian Nero(G)
・Jonas Jeppsson(B)
・Anders Franssohn(Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み
「Anchor Lane」「Electric Enemy」路線に...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー3連打

続いてご紹介するのは...
ドイツはエスリンゲン出身の5人組メロハー...
その名は「Czakan」
最新作『Unreal』マジでヤバし...
1989年の『State Of Confusion』以来となる2nd...
全員がオリジナルメンバーのまま...
ラインナップは下記の通り
・Michael Schennach (Vo)
・Oliver Guttinger (G)
・Frank Schrafft (B)
・Tom Fein (Key)
・Randy Arcachon (Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み...
「Remedy」同様、北欧メタルの抒情美を満載...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー3連打

気がつけば月イチのサイクルが定着...
そのあいだに届いた相次ぐ辛すぎる訃報...
「Pilot」「The Alan Parsons Project」...
「Kate Bush」などの作品でおなじみの...
スコットランド出身の実力派ギタリスト...
その名は Ian Bairnson
4月7日に天国へと旅立ちました...
享年69歳ってマジで若すぎるニャン...
哀悼の意を込め在りし日のIanをフィーチュア...
知る人ぞ知る知られざる音源で追悼...
At age of 69...too young...
I extend to him my heartfelt condolences...R.I.P...

気を取り直して続いてご紹介するのは...
韓流ドラマの沼にハマったねこちゃん...
まだ観てない作品だけど...
パク・ソジュン主演「梨泰院クラス」...
サントラに凄いシンガーが収録...
その彼のバンドがさらにヤバいとの噂...
その名は「Guckkasten」
ハ・ヒョヌさま率いるモダン・メロハー4人組...
韓国の音楽シーンのレベルの高さを証明...
ラインナップは下記の通り
・河鉉雨(Vo,G)
・全奎鎬(G)
・金起範(B)
・李淨吉(Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み
よもやの「Anchor Lane」「Electric Enemy」路線...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー3連打

続いては、みなさんお待ちかねのアレ!?っすよ
いまやメタルなアイドルの枠となりつつある!?
お待たせしました!! 今週もまかしてちょんまげニャン
タイの首都バンコク出身のメロハーアイドル7人組...
その名は 「AKIRA-KURØ」
これがマジで「Solence」っぽいんですよ...
極上のメロディに彩られたサビが素晴らしすぎ...
テクニックもバランスもすべてが一級品...
サウンドにはしっかりとグルーヴが宿ってるし...
ラインナップは下記の通り
・FERYN - Kamolthip Siriwangso
・NACCHII - Natchanan Kanpana
・PUNCH - Suwida Chalardlam
・MI-NE - Nawanda Ruangthai
・MELA - Vethaka Kitrudeelert
・BETHY - Nannaphat Penchan
・AZUSA - Thanyawan Boonsawatkunchai
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み
よもやの「Solence」路線とは、恐るべしタイ...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー2連打

ロシアによるウクライナ侵攻の収束を願い...
最後を飾るのは、普段ならオオトリ...
ロシアはサンクトペテルブルク出身...
モダン・メロハーの超新星3人組...
その名は「УРСУС」
美旋律、テクニック、ドラマ性...
それが高次元で融合した驚愕のモダンメロハー...
恐ろしいほどメロディの質の高さがレべチ...
ラインナップは下記の通り
・Andrey Lunin(Vo,B)
・Anton Orlov(G,Vo)
・Nikolai Ivanov(Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み
ロシア語による幽玄かつ荘厳な響き...
弾きまくりの泣きまくりなギター...
リズムセクションもタイトでシャープ...
リフの引き出しが多く、リズムワークも複雑精緻...
すべてにおいてインテレクチュアルで高度な演奏力...
そこに胸を熱く焦がす圧倒的抒情美が絡む...
これは間違いなくワールドクラスですよ...
どこまでも美しく、限りなくメランコリック...
抒情を纏いながらドラマティックに飛翔...
もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、圧巻の抒情メロハー4連打



くだらない前置きやうんちくを排除...

推し楽曲でひたすらゴン攻めしまくり...

「シンねこちゃんの部屋」

それじゃ今回も始めましょうか!!!

ってなわけでトップを飾るのは...

避けて通ろうかと考えたものの...

あまりの完成度の高さゆえ...

ご紹介する運びとなったバンド...

その名は「Ashrain」
デビュー作『Requiem Reloaded』がマジでヤバし...

若井 望さまのニューバンド...

超豪華ラインナップによる...

よもやの異次元のレベルに到達...

アートワークだけが残念至極...

ラインナップは下記の通り

・Iuri Sanson (Vo)
・Nozomu Wakai (G)
・Peter Baltes (B)
・Elyes Bouchoucha(Key)
・Andy C (Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み

ワードレコーズひさびさのホームラン...

もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...

問答無用の即買必至だニャン!!

お届けするのは、圧巻の抒情メロハー3連打


続いてご紹介するのは...

スウェーデンの首都ストックホルム出身の5人組...

メロディアス・ハードの超新星...

その名は「Remedy」
デビュー作がマジでヤバし...

古き良き北欧メタルのエッセンスを内包...

ラインナップは下記の通り

・Robert van der Zwan(Vo,G)
・Roland Forsman(G)
・Jonas Dicklo(B)
・Jonas Oijvall(Key)
・Fredrik Karlberg(Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み

ありそうでなかった北欧メロハーの超強力盤...

もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...

問答無用の即買必至だニャン!!

お届けするのは、圧巻の抒情メロハー3連打


続いてご紹介するのは...

2023年5月にイギリスのリバプールで開催...

「ユーロビジョン・ソング・コンテスト」

政則さんイチ推しの「Måneskin」を輩出...

ねこちゃん的な今年の大本命...

その名は「Lord Of The Lost」
ドイツはハンブルク出身の5人組...

抒情インダストリアル・メタルの雄...

極上のサビメロで優勝を狙う...

ラインナップは下記の通り

・Chris Harms(Vo,G,Cello)
・Pi Stoffers(G)
・Klaas Helmecke(B)
・Gerrit Heinemann(Key)
・Niklas Kahl(Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み

卓越したメロディがあればジャンルは無関係...

もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...

問答無用の即買必至だニャン!!

お届けするのは、圧巻の抒情メロハー

続いてご紹介するのは...

ロシアはモスクワ州ブロンニツィ出身...

メロディック・ロックの覇者6人組...

その名は「Гран-КуражЪ」
最新EP『Скоморох』がマジでヤバし...

ブログ最初期から推してるPetr Elfimovが在籍...

ほかの国と異なる独特なメロディライン...

ラインナップは下記の通り

・Petr Elfimov(Vo,Key)
・Mikhail Bugayev(G,Key)
・Yury Bobyryov(G)
・Pavel Selemenev(B)
・Alexey Putilin(Ds)
・Vyacheslav Stosenko(Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み

Petrの加入によりワールドクラスにレベルアップ...

もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...

問答無用の即買必至だニャン!!

お届けするのは、圧巻の抒情メロハー3連打


続いてご紹介するのは...

スウェーデンはシェブデ出身の5人組...

その名は「Ammotrack」
最新作『Accelerate』がマジでヤバし...

ブログ最初期から推してきた逸材...

異次元の進化を遂げた驚愕の超強力盤...

ついに良質の抒情メロディを手中に...

ラインナップは下記の通り

・Mikael de Bruin(Vo)
・Oscar Flaring(G)
・Sebastian Nero(G)
・Jonas Jeppsson(B)
・Anders Franssohn(Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み

「Anchor Lane」「Electric Enemy」路線に...

もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...

問答無用の即買必至だニャン!!

お届けするのは、圧巻の抒情メロハー3連打


続いてご紹介するのは...

ドイツはエスリンゲン出身の5人組メロハー...

その名は「Czakan」
最新作『Unreal』マジでヤバし...

1989年の『State Of Confusion』以来となる2nd...

全員がオリジナルメンバーのまま...

ラインナップは下記の通り

・Michael Schennach (Vo)
・Oliver Guttinger (G)
・Frank Schrafft (B)
・Tom Fein (Key)
・Randy Arcachon (Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み...

「Remedy」同様、北欧メタルの抒情美を満載...

もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...

問答無用の即買必至だニャン!!

お届けするのは、圧巻の抒情メロハー3連打


気がつけば月イチのサイクルが定着...

そのあいだに届いた相次ぐ辛すぎる訃報...

「Pilot」「The Alan Parsons Project」...

「Kate Bush」などの作品でおなじみの...

スコットランド出身の実力派ギタリスト...

その名は Ian Bairnson
4月7日に天国へと旅立ちました...

享年69歳ってマジで若すぎるニャン...

哀悼の意を込め在りし日のIanをフィーチュア...

知る人ぞ知る知られざる音源で追悼...

At age of 69...too young...
I extend to him my heartfelt condolences...R.I.P...

気を取り直して続いてご紹介するのは...

韓流ドラマの沼にハマったねこちゃん...

まだ観てない作品だけど...

パク・ソジュン主演「梨泰院クラス」...

サントラに凄いシンガーが収録...

その彼のバンドがさらにヤバいとの噂...

その名は「Guckkasten」
ハ・ヒョヌさま率いるモダン・メロハー4人組...

韓国の音楽シーンのレベルの高さを証明...

ラインナップは下記の通り

・河鉉雨(Vo,G)
・全奎鎬(G)
・金起範(B)
・李淨吉(Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み

よもやの「Anchor Lane」「Electric Enemy」路線...

もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...

問答無用の即買必至だニャン!!

お届けするのは、圧巻の抒情メロハー3連打


続いては、みなさんお待ちかねのアレ!?っすよ

いまやメタルなアイドルの枠となりつつある!?

お待たせしました!! 今週もまかしてちょんまげニャン

タイの首都バンコク出身のメロハーアイドル7人組...

その名は 「AKIRA-KURØ」
これがマジで「Solence」っぽいんですよ...

極上のメロディに彩られたサビが素晴らしすぎ...

テクニックもバランスもすべてが一級品...

サウンドにはしっかりとグルーヴが宿ってるし...

ラインナップは下記の通り

・FERYN - Kamolthip Siriwangso
・NACCHII - Natchanan Kanpana
・PUNCH - Suwida Chalardlam
・MI-NE - Nawanda Ruangthai
・MELA - Vethaka Kitrudeelert
・BETHY - Nannaphat Penchan
・AZUSA - Thanyawan Boonsawatkunchai
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み

よもやの「Solence」路線とは、恐るべしタイ...

もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...

問答無用の即買必至だニャン!!

お届けするのは、圧巻の抒情メロハー2連打


ロシアによるウクライナ侵攻の収束を願い...

最後を飾るのは、普段ならオオトリ...

ロシアはサンクトペテルブルク出身...

モダン・メロハーの超新星3人組...

その名は「УРСУС」
美旋律、テクニック、ドラマ性...

それが高次元で融合した驚愕のモダンメロハー...

恐ろしいほどメロディの質の高さがレべチ...

ラインナップは下記の通り

・Andrey Lunin(Vo,B)
・Anton Orlov(G,Vo)
・Nikolai Ivanov(Ds)
曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み

ロシア語による幽玄かつ荘厳な響き...

弾きまくりの泣きまくりなギター...

リズムセクションもタイトでシャープ...

リフの引き出しが多く、リズムワークも複雑精緻...

すべてにおいてインテレクチュアルで高度な演奏力...

そこに胸を熱く焦がす圧倒的抒情美が絡む...

これは間違いなくワールドクラスですよ...

どこまでも美しく、限りなくメランコリック...

抒情を纏いながらドラマティックに飛翔...

もう興奮と感動しかない涙腺決壊のねこちゃん...

問答無用の即買必至だニャン!!

お届けするのは、圧巻の抒情メロハー4連打


