てぃーだブログ › ねこちゃんの部屋 › イギリス › メロディック・ロック › Andy Burrows And Matt Haig

2019年02月17日

Andy Burrows And Matt Haig

新譜の数がハンパなく多すぎて、追いかけるのが
メッチャ大変...うわーん

お金も時間も足りないッス...ぐすん

とはいえ、いつの時代も相変わらずハズレ多し...うわーん

今週は、日頃の仕事の疲れやストレスを一気に
吹っ飛ばしてくれた奇跡のような新曲でスタートGOOD

ねこちゃんのフェイヴァリット・メロハーのひとつ

その名は Arc Angel

その中心人物Jeff Cannataの新曲シーサーメス

Cannata名義の「Juliette」がマジでヤバしGOOD

近年の作品はやや精彩を欠いていたJeff...ぐすん

今回は起死回生の逆転満塁ホームラン!!!GOOD

いつも言ってますが、メロハーはメロディが生命線あしあとピンク

サウンドを語弊を承知のうえで、あえて例えるならば

“Arc Angel + The Beatles + New England”

またぁ~(By 伊藤政則氏)

それくらい素晴らしいってことなんですよGOOD

ラインナップは下記の通りよつば

・Jeff Cannata(Vo,G,B,Key,Ds & Programming)
・Shawn Persinger(G)

マジで曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏みシーサーメス

「Boud Deun」の実力派ギタリストShawn Persingerを
パートナーに迎え、ついに原点回帰!!GOOD

いまからニュー・アルバムが待ち遠しいねこちゃんあしあとピンク

チッタの丸山さん、「Arc Angel」「New England」
「Touch」のカップリング公演なんてどうでしょう?

ってなわけで、自らのルーツに立ち戻った感動の
抒情メロハー「Juliette」のMVだニャンキラキラ  

これはマジで素晴らしかシーサーメス

Andy Burrows And Matt Haig



続いてご紹介するのは、ねこちゃんお気に入りの
いにしえのメロハー・バンドがよもやの再結成!?GOOD

Fortune is back!!!

公開されたばかりの新曲「Shelter Of The Night」が
マジでヤバしシーサーメス

がっかりな再結成も多いけど、このバンドは大丈夫!!GOOD

往時を想起させるメロディのクオリティもマジで高しシーサーメス

悲哀に彩られた抒情メロディの洪水...うわーん

またぁ~(By 藤木昌生氏)

それくらい素晴らしいってことなんですよGOOD

ラインナップは下記の通りよつば

・Larry Greene(Vo)
・Richard Fortune(G)
・Ricky Rat(B)
・Mark Nilan(Key)
・Mick Fortune(Ds)

マジで曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏みシーサーメス

円熟味を帯びたLarryの歌唱も相変わらず素晴らしかGOOD

他の追随を許さない孤高の抒情美はお見事のひとことあしあとピンク

これまたニュー・アルバムが待ち遠しいニャンシーサーメス

ってなわけでお届するのは、あの名曲「Thrill Of It All」
クラスの圧巻の抒情メロハー「Shelter Of The Night」キラキラ  

これはマジでほんとうにヤバいかもシーサーメス

Andy Burrows And Matt Haig



続いてご紹介するのは、以前にもこのブログでご紹介した
大英帝国期待のいにしえのメロハーのニューカマーシーサーメス

その名は Cats In Space

ニュー・シングル第1弾・第2弾がマジでヤバしGOOD

内容は紛うことなき古き良き70'sのいにしえのメロハー...あしあとピンク

古くて新しい、温故知新なサウンド・スタイルシーサーメス

サウンドを語弊を承知のうえで、あえて例えるならば

“ELO + QUEEN + SWEET”

またぁ~(By 伊藤政則氏)

それくらい素晴らしいってことなんですよGOOD

リスペクトとオマージュに満ちた愛すべきサウンドシーサーメス

これはマジで嬉しすぎるニャンあしあとピンク

ラインナップは下記の通りよつば

・Paul Manzi(Vo)
・Greg Hart(G)
・Dean Howard(G)
・Jeff Brown(B)
・Andy Stewart(Key)
・Steevi Bacon(Ds)

マジで曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏みシーサーメス

マジで曲がカッコよくてメロディも美しい!!GOOD

まさにラジオ・オリエンテッド・メロハー路線シーサーメス

古き良き時代のキーボード機材...そして音色...あしあとピンク

マジで泣ける...これは見事に1本取られたニャンシーサーメス

アルバムの発売がいまから待ち遠しいねこちゃんGOOD

お届けするのは、公開されたばかりのすべての
メロハー・ファン狂喜乱舞必至の感動のいにしえの
メロハー・チューンの2連打で「Johnny Rocket~
Thunder In The Night」だニャンキラキラ  

これはマジで泣けるニャンシーサーメス

Andy Burrows And Matt Haig



続いてご紹介するのは、アメリカはカリフォルニア
出身の自称イケメン・ヘア・メタル5人組!?シーサーメス

その名は John Diva & the Rockets Of Love

デビュー作『Mama Said Rock Is Dead』がマジでヤバしシーサーメス

内容は紛うことなき古き良き80'sのいにしえのメロハー...GOOD

北欧メタル・リヴァイヴァルに対する米国からの返答...あしあとピンク

サウンドを語弊を承知のうえで、あえて例えるならば

“Motley Crue + Bon Jovi + Whitesnake”

またぁ~(By 伊藤政則氏)

それくらい素晴らしいってことなんですよGOOD

リスペクトとオマージュに満ちた愛すべきサウンドシーサーメス

これはマジで嬉しすぎるニャンあしあとピンク

ラインナップは下記の通りよつば

・John Diva(Vo)
・J.J. Love(G)
・Snake Rocket(G)
・Remmie Martin(B)
・Lee Stingray(Ds)

マジで曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏みシーサーメス

マジで曲がカッコよくてメロディも美しい!!GOOD

肝心のルックスも見方によってはイケメン揃い!?あしあとピンク

古き良きラジオ・フレンドリー・メロハーGOOD

どこかで聴いたようなフレーズ満載ですが...うわーん

気がつけば見事にオリジナリティへと昇華!?GOOD

これはマジで売れるかも!?シーサーメス

メロハー・ファンのハートを間違いなく鷲づかみ!?あしあとピンク

ねこちゃんも一発でノックアウト!?GOOD

メロディック・ロック・ラヴァーズのみなさんは
いますぐCDショップへダッシュ!?

もとい購入ボタンをポチっとプッシュ!?

いにしえのメロハー・ラヴァーズのみなさんは
問答無用の即買必至だニャン!!

お届けするのは、メロハー・ファン狂喜乱舞必至の
感動のいにしえのメロハー・チューンの4連打で
「Whiplash~Blinded~Wild Life~Toxic」キラキラ  

これはマジでカッコいいニャンシーサーメス

Andy Burrows And Matt Haig



続いては、みなさんお待ちかねのアレ!?っすよシーサーメス

いまやメタルなアイドルの枠となりつつあるコーナーGOOD

お待たせしました!! 今週もまかしてちょんまげニャンあしあとピンク

毎回このコーナーを楽しみにしてるかたもいるかも!?GOOD

今日ご紹介するのは、"リプレイ・ダンス・ロック"なる
踊り出したら止まらないダンス・ロックを目指す...

って、ニャンだそりゃ!?

ってのをコンセプトにしたアイドル・ユニット4人組シーサーメス

その名は SPARK SPEAKER

「DINOSAUR BRAIN」から「SPARK SPEAKER」に改名シーサーメス

最新アルバム『THE WORLD IS MINE』がマジでヤバし!?GOOD

これがまたマジで全編“いにしえのメロハー”路線シーサーメス

またぁ~(by 藤木昌生氏)

それくらい素晴らしいってことなんですよGOOD

ラインナップは下記の通りよつば

・杉原由規奈(Vo,Dance)
・朝日向星羅(Vo,Dance)
・三瀬ふう子(Dance,Vo)
・木山しずか(Dance,Vo)

マジで曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏みシーサーメス

しかもマジで曲がカッコよくてメロディも美しい!!GOOD

制作サイドに絶対にメロハー・マニアがいるハズ...あしあとピンク

惜しくも解散した「INCEPTION OF GENOCIDE」の
ギタリストJiro氏がバックアップ...シーサーメス

なるほど通りでレベルが高いわけだニャンGOOD

とにかくよくできたいにしえのメロハーのオンパレードシーサーメス

4人ともなにげに歌もイイ感じでプリチーだし!?ハート

メロハー・ファンのハートを間違いなく鷲づかみ!?シーサーメス

ねこちゃんも一発でノックアウト!?GOOD

メロディック・ロック・ラヴァーズのみなさんは
いますぐCDショップへダッシュ!?

もとい購入ボタンをポチっとプッシュ!?

いにしえのメロハー・ラヴァーズのみなさんは
問答無用の即買必至だニャン!!

お届けするのは、圧巻の抒情メロハーの3連打
「Once More Burn Fire~WALK~SUNRISE」キラキラ 
        
これはマジでカッコいいニャンシーサーメス

Andy Burrows And Matt Haig



トリを飾るのは、ねこちゃんが最近めっちゃ
ハマってる期待のメロハー・バンドのひとつシーサーメス

そのあまりの素晴らしさに、これはひとりでも
多くのリスナーに教えなきゃ!!!ってな使命感が...GOOD

そのアーティストとは...

Andy Burrows And Matt Haig

イギリスはウィンチェスター出身の噂のメロハー・
ユニットシーサーメス

「Razorlight」「We Are Scientists」で知られる
Andy BurrowsGOOD

イギリスの小説家、ジャーナリストとしておなじみの
Matt Haigとのコラボ作『Reasons To Stay Alive』が
もう素晴らしいのなんのってあしあとピンク

これがまた紛うことなきいにしえのメロハー路線シーサーメス

これがまた心の琴線に触れまくりの泣きまくりうわーん

サウンドを語弊を承知のうえで、あえて例えるならば

"ELO + The Beatles + New England"

またぁ~(by 伊藤政則氏)

本当ですって!!

古き良き時代のキーボード機材...そして音色...シーサーメス

しかも曲によってはなにげにMellotronも炸裂うわーん

これはマジでヤバいッスよ!?GOOD

ラインナップは下記の通りよつば

・Andy Burrows(Vo,G,Key,Ds)
・Matt Haig(Composer,Lyricist)
・Tom Smith(Vo)
・Max Clilverd(G)
・Keith Murray(G)
・Jerry Meehan(B)
・Tim Baxter(Key)
・Dom Howard(Ds)

マジで曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏みシーサーメス

磨きに磨いたメロディの質にとことん拘った
全編でスパークする抒情メロディの大洪水!?うわーん

抒情を纏いながら水晶の如く煌めくメロディ...GOOD

全編泣き泣きのメソメソの抒情メロハーの嵐...シーサーメス

どこまでも狂おしく、限りなくドラマティックGOOD

とにかく全編感動の抒情キラーチューンが目白押しあしあとピンク

マジで全編捨て曲一切なしの超強力盤だニャンGOOD

メロハー・ファンのハートを間違いなく鷲づかみ!?シーサーメス

ねこちゃんも一発でノックアウト!?GOOD

メロディック・ロック・ラヴァーズのみなさんは
いますぐCDショップへダッシュ!?

もとい購入ボタンをポチっとプッシュ!?

いにしえのメロハー・ラヴァーズのみなさんは
問答無用の即買必至だニャン!!

お届けするのは、マジで涙腺決壊間違いなしの
圧巻の抒情メロハー4連打「A Different Game~
Lucky Song~Hero~Tomorrow」だニャンキラキラ  
    
これはマジで泣けるニャンうわーん

Andy Burrows And Matt Haig



Andy Burrows And Matt Haig



同じカテゴリー(イギリス)の記事
John Sykes
John Sykes(2025-01-21 12:00)

PAVÉ
PAVÉ(2025-01-01 10:35)

Saints Of Sin
Saints Of Sin(2024-12-01 17:02)

Kris Barras Band
Kris Barras Band(2024-04-30 22:00)

Asia
Asia(2023-06-26 19:00)

Battle Born
Battle Born(2023-06-02 12:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。