2014年07月25日

Aniday

1週間のご無沙汰でした晴れ
毎週金曜日は、「誰も知らない世界」でお楽しみくださいニコニコ

先週のスウェーデン編に続き、今週はオランダ編を
お届けしますシーサーメス

まずはお約束の基本情報のご紹介から本

チューリップと風車の国として知られるオランダはヨーロッパ
北西部に位置し、東はドイツ、南はベルギーと国境を接し
北と西は北海に面する立憲君主制国家よつば

面積は日本の九州とほぼ同じ約4万1,526平方キロメートル
人口は約1,653万人、公用語はオランダ語、通貨はユーロ
首都はアムステルダムふたば

オランダのアーティストといえば、「Shocking Blue」
「Golden Earring」「Focus」「Trace」「Earth & Fire」
「Finch」「Kayak」「Vandenberg」あたりでしょうかチェリー

「Focus」といえば、以前ねこちゃんが海外アーティストの
招聘会社に勤務していたときにJan Akkermanの来日公演で
アーティスト担当だったこともイチゴ

オリジナルの「誰も知らない世界」のオランダ編では
オランダの「Fantasy」と称される「Saga」が1979年に
リリースした、幽玄なMellotronをフィーチュアした幻の
名盤『To Whom It Concerns』を紹介りんご

オランダといえば、ねこちゃんにはもう1人忘れてはならない
思い出深いアーティストがニコニコ

あの不朽の名曲「Gaia」でおなじみのメロディック・ロック界
屈指の華麗なる貴公子Valensiaですシーサーメス

ねこちゃんがレコード会社時代に担当したアーティストのなかで
「Fair Warning」に次ぐ好セールスを記録晴れ

当時、マンガ家の志摩あつこさんにイラストを依頼して
パンフレットを制作するなど、かなりプロモーションに
力を注いだのを憶えていますGOOD

いま思えば、広告宣伝費を使い過ぎたようなうわーん

Valensiaは、噂に違わぬイケメンで、プロモーション来日の
ときなどは、その女性ファンの多さに圧倒されたねこちゃんシーサーメス

インストア・イベントでは、失神するファンまで現われて
まるでひと昔前のアイドル歌手のコンサートのようよつば

ストーカーのような女性まで現われ、ねこちゃんをはじめ
同行したスタッフ全員でValensiaをガードしたこともうわーん

美貌に加え、声の美しさ、歌唱力、さらにはギターの
腕前もかなりのものだったValensia三線

発売予定だったシングルが発売中止になったとのことで
いまごろかなり凹んでいるのではうわーん

マスタリングに納得いかなかったのが理由だとかふたば

完璧主義のValensiaらしいよなぁ~

というわけで今週ご紹介するのは、Valensia Clarksonの
盟友であり、ライバルでもある、オランダが生んだもうひとりの
貴公子Robby Valentineチェリー

そのRobbyが結成したメロディック・ロックの超新星5人組
「Aniday」ですイチゴ

Robbyが世界進出を視野に入れ、適度にダークでメランコリックな
オルタナティヴ・エッセンスを内包したメロディック・ロックに挑んだ
勝負作ですりんご

ラインナップは下記の通りニコニコ

・Maria Catharina(Vo)
・Robby Valentine(G, Key)
・Paul Coenradie(G)
・Alex Mol(B)
・Danny Simons(Ds)

彼らの魅力はなんといっても、紅一点のMaria嬢による
多彩でエモーショナルな歌唱力に尽きます晴れ

Robby、こんないいシンガーよく見つけたよなぁシーサーメス

でも、ルックスはジャケットよりバンド写真のほうがいいようなうわーん

肝心の楽曲は、Robbyのこれまでのキャリアの集大成と
呼べるほどのクォリティで、バックの演奏も文句なしGOOD

レコーディングにおけるドラマーのDavid Clarksonは
なんとあのValensiaの実弟よつば

Valensiaの作品にも参加しているなかなかの実力派ふたば

Robbyのニュー・バンドということで、日本のレコード会社に
よる争奪戦の行方も気になるねこちゃんチェリー

東京音協の山本さん、来日公演よろしくですりんご

というわけで、今日お届けするのは注目のデビュー作
『Aniday』から感動の抒情メロディック・ロック・ナンバー
「When Loving You Is Wrong」ですイチゴ

「音楽」はひとの心を豊かにしてくれる魔法ですキラキラ 
「音楽」で世界中の人々の心がひとつになれますようにサクラ

このブログは世界中から絶品のメロディック・ロックを厳選して
毎週金曜日にお届けしていきますので、どうぞご期待くださいGOOD

See you next Friday!!
Keep on rockin'!!

Aniday

Aniday

「Aniday / When Loving You Is Wrong」


『Aniday / Aniday』
Aniday

Valentine vs Valensia
Aniday

伊藤政則FM FUJI ROCKADOM(日曜日にお引越し)

大貫憲章スペシャルブログBOOBEE

FM横浜「キャプテン和田のRock Drive」



同じカテゴリー(メロディック・ロック)の記事
Brass Camel
Brass Camel(2025-05-01 07:00)

Your New Favorite Tape
Your New Favorite Tape(2025-04-20 05:00)

Donor
Donor(2025-04-11 13:00)

Lucifer Story
Lucifer Story(2025-03-31 11:00)

Pipa Zei
Pipa Zei(2025-03-13 13:00)

Ellis Mano Band
Ellis Mano Band(2025-03-01 00:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。