てぃーだブログ › ねこちゃんの部屋 › フィリピン › メロディック・ロック › A HERO FOR THE WORLD

2014年02月07日

A HERO FOR THE WORLD

1週間のご無沙汰でした晴れ
毎週金曜日は、「誰も知らない世界」でお楽しみくださいニコニコ

先週のギリシャ編に続き、今週はフィリピン編ですシーサーメス
まずは、お約束の基本情報のご紹介から本

フィリピンは、東南アジア、フィリピン諸島からなる共和国よつば

ルソン島やミンダナオ島などをはじめ、北から南へ約7,107の
島々が広がっていますふたば

面積は日本の国土の約8割にあたる299,404km2、人口は
約8,857万人、公用語はフィリピノ語および英語、
通貨はフィリピン・ペソ、首都はマニラチェリー

フィリピンのアーティストといえば、あの「Journey」の
ヴォーカリストとしておなじみの、いまや国民的英雄の
Arnel Pinedaでしょうかイチゴ

アーネル主演の映画『Journey / Don't Stop Believin'』は、
みなさんもうご覧になりましたか?

はじめは、Steve Perryのいない「Journey」なんて
受け入れられないと思っていたねこちゃんりんご

しか~し!!

歌の巧さに加え、屈託のない笑顔、優しさに溢れた温和な
性格のアーネルの魅力に次第に惹かれていきましたニコニコ

すべてのジャーニー・ファンの期待に実力で応えたアーネル晴れ

その彼が人生のすべてを歌に賭け、数々の困難を乗り越え、
アメリカン・ドリームをつかむまでの紆余曲折が描かれた、
ロック界のおとぎ話のような感動のドキュメンタリーですGOOD

DVDとブルーレイで発売されていますので、この機会に
チェックしてみてはいかがでしょうかシーサーメス

それにしても、YouTubeでメンバーを見つける時代が
来るなんてホント、すごい世の中になったものですよつば

そのアーネルのほかにも、ポップス系では、Marleneや
Chariceなどが有名だと思いますふたば

ロック系では、「Anak(息子)」のヒットでおなじみの
Freddie Aguilarや「Speed Glue & Shinki」に
在籍していたJosef Smithの参加で知られる伝説の
バンド「Juan de la Cruz」などが思い浮かびますふたば

オリジナルの「誰も知らない世界」では、Kuh Ledesma
というメロディック・ロック・ディーヴァを紹介チェリー

シンフォニック・ロック的な展開に政則さんも思わず
大興奮の「Sino Ang Baliw」をお届けしましたイチゴ

今回ご紹介するのは、メロディック・ロックの超新鋭
「A Hero For The World」ですりんご

スウェーデン出身で現在フィリピンで活躍中のイケメン
2人組、Jacob Kaasgaard (Vo, Key) David Sivelind (G, B)
からなるメロディック・ロック・ユニットニコニコ

サポート・ドラムには実力派のAndy Gentileを起用晴れ

今日お届けするのは、アルバム『A Hero For The World 』の
オープニングを飾る劇的ナンバー「We Are Forever」ですシーサーメス

楽曲のクォリティ、演奏力ともに素晴らしく、しかも若くて
グッド・ルッキン!!

Pinoy Rock恐るべしチョキ

奥深さを知ればしるほど、辺境ロックの探究にますます
拍車がかかってしまうねこちゃんでしたGOOD

これからもアジア圏で活躍する素晴らしいメロディック・
ロックのアーティストを発掘して、ご紹介できればと思いますシーサーメス

「音楽」はひとの心を豊かにしてくれる魔法ですキラキラ 
「音楽」で世界中の人々の心がひとつになれますようにサクラ

このブログは世界中から絶品のメロディック・ロックを厳選して
毎週金曜日にお届けしていきますので、どうぞご期待くださいGOOD

See you next Friday!!
Keep on rockin'!!

A Hero For The World

A Hero For The World

「A Hero For The World / We Are Forever」


アルバム『A Hero For The World』
A Hero For The World

伊藤政則FM FUJI ROCKADOM(日曜日にお引越し)

大貫憲章スペシャルブログBOOBEE

FM横浜「キャプテン和田のRock Drive」




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。