2018年03月18日
Geishas In Vitro
相次ぐ訃報による落ち込みまくりに加えて、連日の
配信業務担当などで超お疲れモードのねこちゃん
まだ2枚、しかも中古CDでしか買ったことがない
その商法があざとすぎるワードレコーズ...
そんなワードからめっちゃ気になる作品が...
何故にキングレコードからじゃなくワードから???
ワードは応援しないけど、作品が素晴らしすぎるので
ここはアーティストのためにご紹介するニャン
そのバンドの名は...
「Nozomu Wakai's DESTINIA」
最新作『Metal Souls』がマジでヤバし!?
それもそのはず、参加メンツが豪華絢爛すぎる!?
しかもサビメロが際立ちまくり...
これはマジでカッコいいニャン
気になるラインナップは下記の通り
・Ronnie Romero (Vo)
・Nozomu Wakai (G)
・Marco Mendoza (B)
・Tommy Aldridge (Ds)
マジで曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み
「Ritchie Blackmore's Rainbow」の待望の新曲
「Waiting For A Sign」がよもやの酷さ
とお嘆きの諸兄・諸姉のみなさん、心配ご無用
最新MVにおけるRonnieはマジで超強力っす
リズムセクションもいわずもがな
それらに誘発されて若井 望氏のプレイも超絶
これはもう買うっきゃないっしょ!!
お届けするのは『Metal Souls』60秒CMスポット!?
震えて待て!?

つづいては、疲弊したねこちゃんを元気づける
あのメロハー・バンドのよもやの再結成ネタ!?
FARGO is back!!!
このブログをご覧の若いリスナーのみなさんには
ちょいと古すぎてわからないかも!?
1979年のデビュー作『Wishing Well』からなんと
39年振りの通算5作目となる新作『Constellation』が
いよいよリリース
期待が膨らむのは、なにを隠そう本作のプロデュースを
なんとあの「Fair Warning」のHelge Engelkeが担当!!
おお!!! これは期待大かも!?
抒情メロディが増幅されてる可能性高し
ラインナップは下記の通り
・Peter Ladwig (Vo,G)
・Arndt Schulz (G)
・Peter Knorn (B)
・Nikolas Fritz (Ds)
オリジナル・メンバーはダブルPeterのふたりだけ
「Harlis」「Jane」でおなじみの実力派ギタリスト
Arndt Schulzと「Mob Rules」の実力派ドラマー
Nikolas Fritzがサポート
オリジナル・ドラマーののFrank Tolleも2曲に参加
プロデューサーHelgeの手腕にも大注目だニャン
というわけでお届けするのは、最新作に想いを
馳せながら、例によってあるところにはある!?
超レアな「Fargo」のスタジオ・ライヴ映像で
1981年の「Frontpage Lover」だニャン
マジでアルバムのリリースが待ち遠しいニャン


続いては、ひさびさのみなさんお待ちかねのアレ!?っすよ
いまやメタルなアイドルの枠となりつつあるコーナー
お待たせしました!! 今週もまかしてちょんまげニャン
毎回このコーナーを楽しみにしてるかたもいるかも!?
今日ご紹介するのは、以前にもご紹介した麗しの声優
ユニット
その名は「イヤホンズ」
高野麻里佳さま、高橋李依さま、長久友紀さまからなる
プリチーな声優ユニット
最新作『Some Dreams』がマジでヤバし
たしかに前作も素晴らしい内容でしたが、本作は
そんなレベルじゃない!?
ねこちゃんの盟友永井ルイさんとROLLY氏も参加
っつうことは「QUEEN」遺伝子が大爆発???
それは聴いてからのお楽しみだニャン
サウンドを語弊を承知のうえで、あえて例えるならば
"QUEEN + New England + ももクロ"
またぁ~(by 伊藤政則氏)
本当ですって!!
騙されたと思って聴いてみてちょんまげニャン
マジで曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み
メロハー・ファンのハートを間違いなく鷲づかみ!?
ねこちゃんも一発でノックアウト!?
メロディック・ロック・ラヴァーズのみなさんは
いますぐCDショップへダッシュ!?
もとい購入ボタンをポチっとプッシュ!?
いにしえのメロハー・ラヴァーズのみなさんは
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、感動の抒情メロハーの3連打で
「予め失われた僕らのバラッド~ヨロコビノウタ~
未来泥棒」だニャン
これはマジでカッコいいニャン

トリを飾るのは、偶然にも「QUEEN」遺伝子つながり!?
数日前になんとFacebook友だちのMalcolm Smith氏から
メッチャ素晴らしいバンドを教授されたねこちゃん
おかげさまでマジ元気出たッス~ありがとニャ~ン
あまりの素晴らしさに、これはひとりでも多くの
リスナーに教えなきゃ!!!ってな使命感が...
そのアーティストとは???
「Geishas In Vitro」
アルゼンチンはブエノスアイレス出身の4人組
先日ご紹介した「Dry River」の最新作『2038』
昨年のあの「JONO」の最新作『Life』に比肩!?
最新作『Geishas In Vitro』がマジでヤバし
とにかく全編「QUEEN」愛に満ちた超強力盤
デカダンを纏いながらどこまでもシアトリカルに
ドラマティックに展開
シンガーは完全にFreddie Mercuryの世界
ギタリストの愛器はもちろん「Red Special」
そんでもって曲は全編劇的で抒情メロも最高
またぁ~(by 伊藤政則氏)
本当ですって!!
ラインナップは下記の通り
・Matias Merceauroix(Vo,G,Key)
・Cesar Barabino(G)
・Ignacio Crosta(B)
・Giuliano Sanchez(Ds)
マジで曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み
Matiasの創造する世界観のあまりの美しさにマジで脱帽...
その才能の前にただただひれ伏すのみ
これはマジでスゲー奴らが登場したニャン
このバンドを教えてくれたMalcolm Smith氏に大感謝!!!
リードトラック「Cenestego」のMVがこれがまた
凄いのなんのって超強力
このMVをねこちゃんの愛読ブログ「バラグラフィック」の
デザイナー秋田和徳氏に捧げます!!!
秋田さん、これマジで凄いッスよ!!!
メロハー・ファンのハートを間違いなく鷲づかみ!?
ねこちゃんも一発でノックアウト!?
メロディック・ロック・ラヴァーズのみなさんは
いますぐCDショップへダッシュ!?
もとい購入ボタンをポチっとプッシュ!?
いにしえのメロハー・ラヴァーズのみなさんは
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、感動の抒情メロハーの3連打で
「Cenestego~Lola~Nubes Lesbianas」、そして
「Cenestego」の圧巻のMVだニャン
これはマジでほんとにヤバいかもニャン

配信業務担当などで超お疲れモードのねこちゃん

まだ2枚、しかも中古CDでしか買ったことがない
その商法があざとすぎるワードレコーズ...

そんなワードからめっちゃ気になる作品が...

何故にキングレコードからじゃなくワードから???
ワードは応援しないけど、作品が素晴らしすぎるので
ここはアーティストのためにご紹介するニャン

そのバンドの名は...
「Nozomu Wakai's DESTINIA」

最新作『Metal Souls』がマジでヤバし!?

それもそのはず、参加メンツが豪華絢爛すぎる!?

しかもサビメロが際立ちまくり...

これはマジでカッコいいニャン

気になるラインナップは下記の通り

・Ronnie Romero (Vo)
・Nozomu Wakai (G)
・Marco Mendoza (B)
・Tommy Aldridge (Ds)
マジで曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み

「Ritchie Blackmore's Rainbow」の待望の新曲
「Waiting For A Sign」がよもやの酷さ

とお嘆きの諸兄・諸姉のみなさん、心配ご無用

最新MVにおけるRonnieはマジで超強力っす

リズムセクションもいわずもがな

それらに誘発されて若井 望氏のプレイも超絶

これはもう買うっきゃないっしょ!!

お届けするのは『Metal Souls』60秒CMスポット!?

震えて待て!?

つづいては、疲弊したねこちゃんを元気づける
あのメロハー・バンドのよもやの再結成ネタ!?

FARGO is back!!!
このブログをご覧の若いリスナーのみなさんには
ちょいと古すぎてわからないかも!?

1979年のデビュー作『Wishing Well』からなんと
39年振りの通算5作目となる新作『Constellation』が
いよいよリリース

期待が膨らむのは、なにを隠そう本作のプロデュースを
なんとあの「Fair Warning」のHelge Engelkeが担当!!

おお!!! これは期待大かも!?

抒情メロディが増幅されてる可能性高し

ラインナップは下記の通り

・Peter Ladwig (Vo,G)
・Arndt Schulz (G)
・Peter Knorn (B)
・Nikolas Fritz (Ds)
オリジナル・メンバーはダブルPeterのふたりだけ

「Harlis」「Jane」でおなじみの実力派ギタリスト
Arndt Schulzと「Mob Rules」の実力派ドラマー
Nikolas Fritzがサポート

オリジナル・ドラマーののFrank Tolleも2曲に参加

プロデューサーHelgeの手腕にも大注目だニャン

というわけでお届けするのは、最新作に想いを
馳せながら、例によってあるところにはある!?
超レアな「Fargo」のスタジオ・ライヴ映像で
1981年の「Frontpage Lover」だニャン

マジでアルバムのリリースが待ち遠しいニャン



続いては、ひさびさのみなさんお待ちかねのアレ!?っすよ

いまやメタルなアイドルの枠となりつつあるコーナー

お待たせしました!! 今週もまかしてちょんまげニャン

毎回このコーナーを楽しみにしてるかたもいるかも!?

今日ご紹介するのは、以前にもご紹介した麗しの声優
ユニット

その名は「イヤホンズ」

高野麻里佳さま、高橋李依さま、長久友紀さまからなる
プリチーな声優ユニット

最新作『Some Dreams』がマジでヤバし

たしかに前作も素晴らしい内容でしたが、本作は
そんなレベルじゃない!?

ねこちゃんの盟友永井ルイさんとROLLY氏も参加

っつうことは「QUEEN」遺伝子が大爆発???

それは聴いてからのお楽しみだニャン

サウンドを語弊を承知のうえで、あえて例えるならば
"QUEEN + New England + ももクロ"
またぁ~(by 伊藤政則氏)
本当ですって!!

騙されたと思って聴いてみてちょんまげニャン

マジで曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み

メロハー・ファンのハートを間違いなく鷲づかみ!?

ねこちゃんも一発でノックアウト!?

メロディック・ロック・ラヴァーズのみなさんは
いますぐCDショップへダッシュ!?
もとい購入ボタンをポチっとプッシュ!?
いにしえのメロハー・ラヴァーズのみなさんは
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、感動の抒情メロハーの3連打で
「予め失われた僕らのバラッド~ヨロコビノウタ~
未来泥棒」だニャン

これはマジでカッコいいニャン


トリを飾るのは、偶然にも「QUEEN」遺伝子つながり!?

数日前になんとFacebook友だちのMalcolm Smith氏から
メッチャ素晴らしいバンドを教授されたねこちゃん

おかげさまでマジ元気出たッス~ありがとニャ~ン

あまりの素晴らしさに、これはひとりでも多くの
リスナーに教えなきゃ!!!ってな使命感が...

そのアーティストとは???
「Geishas In Vitro」

アルゼンチンはブエノスアイレス出身の4人組

先日ご紹介した「Dry River」の最新作『2038』
昨年のあの「JONO」の最新作『Life』に比肩!?

最新作『Geishas In Vitro』がマジでヤバし

とにかく全編「QUEEN」愛に満ちた超強力盤

デカダンを纏いながらどこまでもシアトリカルに
ドラマティックに展開

シンガーは完全にFreddie Mercuryの世界

ギタリストの愛器はもちろん「Red Special」

そんでもって曲は全編劇的で抒情メロも最高

またぁ~(by 伊藤政則氏)
本当ですって!!

ラインナップは下記の通り

・Matias Merceauroix(Vo,G,Key)
・Cesar Barabino(G)
・Ignacio Crosta(B)
・Giuliano Sanchez(Ds)
マジで曲良し、演奏良し、音質良しの3拍子揃い踏み

Matiasの創造する世界観のあまりの美しさにマジで脱帽...

その才能の前にただただひれ伏すのみ

これはマジでスゲー奴らが登場したニャン

このバンドを教えてくれたMalcolm Smith氏に大感謝!!!

リードトラック「Cenestego」のMVがこれがまた
凄いのなんのって超強力

このMVをねこちゃんの愛読ブログ「バラグラフィック」の
デザイナー秋田和徳氏に捧げます!!!

秋田さん、これマジで凄いッスよ!!!

メロハー・ファンのハートを間違いなく鷲づかみ!?

ねこちゃんも一発でノックアウト!?

メロディック・ロック・ラヴァーズのみなさんは
いますぐCDショップへダッシュ!?
もとい購入ボタンをポチっとプッシュ!?
いにしえのメロハー・ラヴァーズのみなさんは
問答無用の即買必至だニャン!!
お届けするのは、感動の抒情メロハーの3連打で
「Cenestego~Lola~Nubes Lesbianas」、そして
「Cenestego」の圧巻のMVだニャン

これはマジでほんとにヤバいかもニャン


タグ :Geishas In VitroCenestegoNozomu Wakais DESTINIAMetal SoulsRonnie RomeroFARGOConstellationHelge EngelkeイヤホンズSome Dreams